人材育成・研修制度

自己の責任において、自らを磨く向上心。

青森レコードマネジメントサービス(ARMS)は製品を作り利益を確保している企業ではありません。人材が財産の会社です。当社は知識・行動のあり方や考え方は教育しますが、一番重要なのは「自己の責任において、自らを磨く」向上心であり、自律して自らが豊かな生活を勝ち取るという意思が重要と考えます。

入社時人材育成

青森レコードマネジメントサービスは生産設備や工場をもたず、人材が財産の会社です。
そのため、お客様とのコミュニケーションを大切にし、プロセスで発生する課題やニーズの変化に柔軟に対応することが求められます。
社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮できるよう、「社員の知識・経験・スキルの向上」を目指し充実した教育制度を整えています。

レコードマネジメント基礎教育

オフィスワークの半分近くが文書や記録のハンドリングであることから、そこにオフィスワークの生産性を上げるポイントがあります。企業活動の過程で発生する文書や整理ルールおよび効率的な手法の導入により、より効果的なオフィス活動を支援することができます。そこで必要となるのがレコードマネジメントとファイリングです。
本項目では、当該事項に掛る基礎教育を行います。

業務概要教育

当社では主にプロジェクト単位にユーザー先にて業務を行っております。業務を行う上では、客先業務の概要を理解することが重要です。
本項目では、当社の業務内容およびユーザーの業務概要についての教育を行います。

マナー・モラル教育

時代の変化と共にマナー・モラルに関する意識も変化しています。常識として過去でできていたことが現世代ではできないことが多数あります。
当社では主にユーザー先で業務を行っていることから、マナー・モラルに関する基礎教育を行います。

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)教育

情報漏えいが頻発している IT 社会の現代において、企業情報をリスクから守ることは非常に重要です。当社ではISMSを認証取得しています。
ISMSに関する教育はPDCAが求められますが、本項目では、情報セキュリティに関する導入教育を行います。

安全衛生教育

業務を行う上で、社員が意欲と能力を十分に発揮する為には、心身の健康が重要です。社員の健康は適切な職場管理の前提となるもので、活力ある職場作りは、社員の心身の健康を抜きには語ることができません。

品質保証教育

品質保証とは、当社が行っている仕事が、お客様から求められている「信頼・信用」という要求に対して、仕事の結果だけでなく、その結果に至るまでの過程(工程)を含めて、納得して頂けるようなものにするため、絶えず一連の仕事の仕組みを見直し改善していくことです。
本項目では、品質保証に関する基礎的な教育を行います。

研修制度

青森レコードマネジメントサービスの誇る最大の資産は「人材」です。一人ひとりの社員が持てる力を最大限に発揮できるよう、「社員の知識・経験・スキルの向上」を大切にし、充実した研修制度を整えています。

新入社員研修

基本マナー、仕事の基礎など社会人としての第一歩を踏み出すための知識習得を行います。さらに導入研修として、会社や業界などの基本的な情報やITの基礎・レコードマネジメントの基本について、社内講師やNRMグループ制作のE-ラーニング、豊富なテキスト類を使って学んでいきます。その後、OJTを交えながら更なるステップアップを目指します。

NRMグループ会社研修会

春・秋年2回、全国から中堅社員が集まり、NRMグループ全社研修会を開催しています。中堅社員に対してのスキルアップ研修として、プロジェクトの事例発表やマネジメント研修等を実施しています。毎回各界の第一線でご活躍されている講師をお招きしての講演会も開催しています。

ARMS全体会議

青森レコードマネジメントサービス(ARMS)では、毎年年度末に全社員が参加する「ARMS全体会議」を開催しています。ここでは、業務成果をはじめ、社内のグループ・チームによる組織改善活動やQCサークル活動の成果を発表します。

2019年度 ARMS全体会議(第10回)

2019年5月にきざん三沢にて、全社員が出席し「2019年度ARMS全体会議」が行われました。2019年度の事業計画の説明に加え、各部門の活動計画や各プロジェクトの取組み事例の発表があり、社員一同新たな目標に向かって一歩を踏み出す場となりました。また、同日「ARMS創立20周年記念式典」も併催し、当社の歴史を振り返るとともに、次の10年に向け決意を新たにしました。

2019年度青森レコードマネジメントサービス株式会社全体会議集合写真
2019年度青森レコードマネジメントサービス株式会社全体会議の画像2
2019年度青森レコードマネジメントサービス株式会社全体会議の画像3

ENTRY

エントリー

弊社へ応募をご検討の方は
こちらよりエントリーください。

ページトップへ戻る